依頼前の状況
依頼者はとある団体の代表者の方でしたが、前代表者による団体名義の預金の横領が発覚したため、被害金を回収したいとのご相談をお受けました。
しかし、前代表者にはまとまった資産がなく、回収可能性が乏しい状態でした。
依頼内容・対応と結果
民事・刑事の両面で前代表者の責任を追及する方針を固め、まずは業務上横領罪による刑事告訴に向け、管轄の警察署と相談を重ねました。
無事、刑事告訴が受理された段階で、民事訴訟も提起したものの、前代表者は「お金がない」の一点張り。
勝訴判決が確定しましたが、しばらく回収ができない状況が続きました。
その後、刑事の手続が進み、第一審で実刑判決が出されると、前代表者は慌てて親族から援助を受けるなど金策に走り、示談を持ち掛けてきました。
その結果、示談が成立し、被害金を全額回収することができました。
この依頼を解決した事務所
最寄駅
有楽町線「麹町駅」より徒歩3分|半蔵門線「半蔵門駅」より徒歩3分| 丸の内線・南北線・JR「四谷駅」より徒歩10分
弁護士の強み
【初回相談無料】【全国対応】債権回収には時効があります!「1回目の支払いが遅れた/支払いを待って欲しいと言われた」方、早めに当職へご相談ください◆売掛金回収/請負代金回収/未払い家賃の請求など◆【個人間債権は100万円以上から対応】≪詳細は写真をタップ≫