東京中央区(東京都)で債権100万未満の回収が得意な弁護士一覧|ベンナビ債権回収(旧:債権回収弁護士ナビ)
累計相談数
76,800
件超
累計サイト訪問数
1,072
万人超
※2025年10月時点

東京都中央区で債権100万未満の回収に強い弁護士一覧

夜間休日対応
秘密厳守
東京都中央区の債権100万未満に強い弁護士が16件見つかりました。
利用規約個人情報保護方針LINE利用規約に同意の上、各法律事務所にご連絡ください。
更新日:
並び順について
※事務所の並び順について

当サイトでは、有料登録弁護士を優先的に表示しています。また、以下の条件も加味して並び順を決定しています。

・検索時に指定された都道府県に所在するかや事件対応を行っている事務所かどうか
・当サイト経由の問合せ量の多寡
東京都 中央区

弁護士齋藤 健博【銀座さいとう法律事務所】

住所
〒104-0061
東京都中央区銀座4-5-1聖書館ビル602
最寄駅
銀座駅 徒歩3分 / 有楽町駅 徒歩6分 / 銀座一丁目駅 徒歩4分 / 日比谷駅 徒歩8分 / 東銀座駅 徒歩6分
営業時間

平日:06:00〜24:00

土曜:06:00〜24:00

日曜:06:00〜24:00

祝日:06:00〜24:00

弁護士の強み 【他事務所で断られた方歓迎|土日深夜も弁護士直通・LINEできる】男女トラブル・個人間の貸金回収は、早期の相談で回収率が大幅に変わります。迅速に対応します、ご相談ください。
対応体制
初回面談相談0円
休日の相談可能
電話相談可能
LINE予約可
オンライン面談可
個人間債権(可)
顧問契約対応可能
注力案件
売掛金
請負・委託代金
家賃・地代
給料・残業代
借金・貸金・出資
もっと見る
東京都 港区

【法人の方へ/少額・大量債権回収の専用窓口】弁護士法人キャストグローバル

住所
東京都港区愛宕2-5-1愛宕グリーンヒルズMORIタワー34階
最寄駅
都営三田線 「御成門」駅
営業時間

平日:10:00〜19:00

土曜:10:00〜19:00

弁護士の強み 法人・個人事業主のご相談専用窓口月100件~など少額・大量債権の回収に特化!徹底したコンプラ教育弁護士による督促経験豊富なオペレーターによる対応でブランドイメージを守りながら着実に回収累計2億円超の委託実績
対応体制
来所不要
初回面談相談0円
電話相談可能
オンライン面談可
個人間債権(不可)
顧問契約対応可能
注力案件
売掛金
請負・委託代金
立替金
遅延損害金
債権100万未満
もっと見る
東京都 千代田区

【Web/電話相談可・有楽町徒歩1分/日比谷駅直結】弁護士 門屋徹

住所
東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル817区
最寄駅
日比谷線 日比谷駅・千代田線 日比谷駅D3出口
営業時間

平日:09:00〜19:00

弁護士の強み ◆迅速回収◆初回面談0円◆休日対応可◆オンライン面談可◆LINE予約可◆月額3万円〜|顧問契約も歓迎◆売掛金/滞納金/請負金などの回収はお早めにご相談を!相手方との関係性も考慮し、迅速・丁寧に対応致します
対応体制
来所不要
初回面談相談0円
休日の相談可能
電話相談可能
LINE予約可
オンライン面談可
個人間債権(可)
顧問契約対応可能
注力案件
売掛金
請負・委託代金
家賃・地代
給料・残業代
借金・貸金・出資
もっと見る
東京都 千代田区

深堀法律事務所

住所
〒102-0076
東京都千代田区五番町4-4-8階
最寄駅
JR『市ヶ谷駅』より徒歩2分
営業時間

平日:08:00〜20:00

弁護士の強み 全国対応|来所不要オンライン相談OK】企業様向けの債権回収を中心に、迅速かつ確実なサポートを提供します!顧問契約は月額3.3万円~◎個人間の債権にも対応可能!土日祝も相談可【初回相談0
対応体制
来所不要
初回面談相談0円
休日の相談可能
電話相談可能
オンライン面談可
個人間債権(可)
顧問契約対応可能
注力案件
売掛金
請負・委託代金
家賃・地代
借金・貸金・出資
養育費・慰謝料
もっと見る
東京都 千代田区

【企業・個人事業主の方へ】弁護士法人えそら

住所
〒101-0045
東京都千代田区神田鍛冶町3-3-9喜助新千代田ビル7階72
最寄駅
JR『神田駅』 徒歩2分 東京メトロ『神田駅』 徒歩1分、 東京メトロ『淡路町駅』 徒歩5分
営業時間

平日:10:00〜20:00

土曜:10:00〜20:00

弁護士の強み 【顧問契約11800円~】サブスクプランで弁護士が企業様の法務をサポート◎豊富なプラン形態にて承ります!売掛金業務委託金請負金の未払いにお悩みの企業、個人事業主様へ【企業、個人事業主様については、初回相談料0】【オンライン相談可能】
対応体制
来所不要
初回面談相談0円
休日の相談可能
電話相談可能
LINE予約可
オンライン面談可
顧問契約対応可能
注力案件
売掛金
請負・委託代金
家賃・地代
給料・残業代
借金・貸金・出資
もっと見る
東京都 港区

【法人・個人事業主の方へ】弁護士 牧田 直樹 ときわパートナーズ法律事務所

住所
〒105-0003
東京都港区西新橋1-20-3虎ノ門法曹ビル806
最寄駅
東京メトロ銀座線「虎ノ門」駅 徒歩5分 都営地下鉄三田線「内幸町」駅 徒歩3分 JR「新橋」駅 徒歩7分 東京メトロ丸ノ内線・千代田線・日比谷線「霞ヶ関」駅 徒歩7分
営業時間

平日:09:30〜19:00

紛争・訴訟交渉の経験豊富!請求のための証拠集めからサポート◎|オンライン全国対応可
弁護士の強み 企業・個人事業主の方へ】初回相談無料紛争訴訟の対応、証拠集めはお任せください/売掛金業務委託金など◎個人間債権の相談も可/不動産業界を中心に幅広い業種に対応<顧問契約も承っております!
対応体制
来所不要
初回面談相談0円
休日の相談可能
電話相談可能
オンライン面談可
個人間債権(可)
顧問契約対応可能
100万未満(不可)
50万未満(不可)
注力案件
売掛金
請負・委託代金
家賃・地代
給料・残業代
借金・貸金・出資
もっと見る
東京都 港区

【全国対応】弁護士法人勝浦総合法律事務所

住所
〒107-0062
東京都港区南青山2-6-12アヌシー青山5階
最寄駅
全国のご相談に対応しております
営業時間

平日:09:30〜19:00

弁護士の強み初回相談無料オンライン可売掛金/賃料/100万円以上の個人間債権は当事務所にお任せを◎「回収に手が回らない」「徹底的に回収したい」という方はお早めにご相談ください顧問契約内容証明郵便など柔軟なプランあり≫
対応体制
来所不要
初回面談相談0円
電話相談可能
LINE予約可
オンライン面談可
個人間債権(可)
顧問契約対応可能
50万未満(不可)
注力案件
売掛金
請負・委託代金
家賃・地代
給料・残業代
借金・貸金・出資
もっと見る
東京都 文京区

【面談予約専用窓口】弁護士 經田晃久(弁護士法人 ITO総合法律事務所)

住所
〒112-0014
東京都文京区関口1-43-5新目白ビル2階
最寄駅
江戸川橋駅1b出口から徒歩7分:早稲田駅から徒歩8分
営業時間

平日:10:00〜20:00

弁護士の強み 顧問契約のご案内も可◆企業の未収金回収・継続的なサポート◆倒産手続等の経験を活かし費用対効果も含めてご提案致します。◆ご相談はすべて面談形式で丁寧に対応!まずは写真をクリックしてご予約方法をご覧下さい。
対応体制
初回面談相談0円
休日の相談可能
個人間債権(可)
顧問契約対応可能
50万未満(不可)
注力案件
売掛金
請負・委託代金
家賃・地代
給料・残業代
借金・貸金・出資
もっと見る
東京都 豊島区

【全国オンラインで迅速対応】健午法律事務所

住所
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-17-11パークハイツ池袋1105
最寄駅
全国対応(オンライン)
営業時間

平日:09:00〜20:00

弁護士の強み初回相談0円法人・個人事業主の方のご相談なら売掛金・請負金・報酬金の未払い企業様を徹底サポート◎ご依頼者様と二人三脚で歩むことを重視◆代表弁護士が一気通貫で迅速対応します◆内容証明郵便の送付や、個人間債権100万円~対応◎≪詳細は写真をクリック!≫
対応体制
来所不要
初回面談相談0円
休日の相談可能
電話相談可能
オンライン面談可
個人間債権(可)
顧問契約対応可能
50万未満(不可)
注力案件
売掛金
請負・委託代金
家賃・地代
給料・残業代
借金・貸金・出資
もっと見る
東京都 千代田区

深堀法律事務所

住所
〒102-0076
東京都千代田区五番町4-4-8階
最寄駅
JR『市ヶ谷駅』より徒歩2分
営業時間

平日:08:00〜20:00

土曜:12:00〜20:00

日曜:12:00〜20:00

祝日:12:00〜20:00

弁護士の強み 全国対応来所不要オンライン相談も可◎】企業様を中心に確実な債権回収をサポート!顧問契約3.3万円~◎迅速かつ確実なサポートで業務の負担を軽減!個人間債権にも対応可能!休日対応可【初回相談0
対応体制
来所不要
初回面談相談0円
休日の相談可能
電話相談可能
オンライン面談可
個人間債権(可)
顧問契約対応可能
注力案件
売掛金
請負・委託代金
家賃・地代
借金・貸金・出資
養育費・慰謝料
もっと見る
東京都 港区

【全国対応】弁護士法人勝浦総合法律事務所

住所
〒107-0062
東京都港区南青山2-6-12アヌシー青山5階
最寄駅
全国のご相談に対応しております
営業時間

平日:09:30〜19:00

弁護士の強み初回相談無料オンライン可売掛金/賃料/100万円以上の個人間債権は当事務所にお任せを◎「回収に手が回らない」「徹底的に回収したい」という方はお早めにご相談ください顧問契約内容証明郵便など柔軟なプランあり≫
対応体制
来所不要
初回面談相談0円
電話相談可能
LINE予約可
オンライン面談可
個人間債権(可)
顧問契約対応可能
50万未満(不可)
注力案件
売掛金
請負・委託代金
家賃・地代
給料・残業代
借金・貸金・出資
もっと見る
東京都 豊島区

【オンライン面談での全国対応◎】弁護士 田村 優介(城北法律事務所)

住所
〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-17-10エキニア池袋6階
最寄駅
JR「池袋駅西口」徒歩1分
営業時間

平日:10:00〜18:00

《企業様向けYouTube投稿スタート》動画は写真をクリック
弁護士の強み 【初回相談0オンライン相談/休日相談】《法人・個人事業主の顧問契約実績多数》債権回収は手遅れになる前に!スピーディーな対応をいたします◎まずはお気軽にご相談ください<個人間の回収70万円~内容証明プランあり
対応体制
来所不要
初回面談相談0円
休日の相談可能
電話相談可能
LINE予約可
オンライン面談可
個人間債権(可)
顧問契約対応可能
50万未満(不可)
注力案件
売掛金
請負・委託代金
家賃・地代
給料・残業代
借金・貸金・出資
もっと見る
東京都対応 横浜市

【即日対応】弁護士法人横浜キャピタル法律事務所

住所
〒220-0072
神奈川県横浜市西区浅間町2-98-4北尾ビル201
最寄駅
横浜駅各線から徒歩10分
営業時間

平日:09:30〜17:00

弁護士の強み初回相談0円(債権額50万円~)|分割払い◎個人間の貸し借りから企業間トラブル、詐欺被害まで対応!会社の経営者の一面もある弁護士が、迅速かつ徹底的に債権を追いかけます《メール・LINEであれば24時間受付しております
対応体制
来所不要
初回面談相談0円
休日の相談可能
LINE予約可
オンライン面談可
個人間債権(可)
顧問契約対応可能
50万未満(不可)
注力案件
売掛金
請負・委託代金
家賃・地代
給料・残業代
借金・貸金・出資
もっと見る
神奈川県 横浜市

【即日対応】弁護士法人横浜キャピタル法律事務所

住所
〒220-0072
神奈川県横浜市西区浅間町2-98-4北尾ビル201
最寄駅
横浜駅各線から徒歩10分
営業時間

平日:09:30〜17:00

弁護士の強み債権額50万円~の方は初回相談無料分割払い対応個人間での貸し借り・企業間の取引・詐欺被害など、債権回収案件に幅広く対応可能!会社経営者でもある弁護士迅速かつ徹底的に追及します【メールLINE相談24時間受付
対応体制
来所不要
初回面談相談0円
休日の相談可能
LINE予約可
オンライン面談可
個人間債権(可)
顧問契約対応可能
50万未満(不可)
注力案件
売掛金
請負・委託代金
家賃・地代
給料・残業代
借金・貸金・出資
もっと見る
東京都 港区

【全国対応】弁護士法人勝浦総合法律事務所

住所
〒107-0062
東京都港区南青山2-6-12アヌシー青山5階
最寄駅
全国のご相談に対応しております
営業時間

平日:09:30〜19:00

弁護士の強み初回相談無料オンライン可売掛金/賃料/100万円以上の個人間債権は当事務所にお任せを◎「回収に手が回らない」「徹底的に回収したい」という方はお早めにご相談ください顧問契約内容証明郵便など柔軟なプランあり≫
対応体制
来所不要
初回面談相談0円
電話相談可能
LINE予約可
オンライン面談可
個人間債権(可)
顧問契約対応可能
50万未満(不可)
注力案件
売掛金
請負・委託代金
家賃・地代
給料・残業代
借金・貸金・出資
もっと見る
アイシア法律事務所
住所
〒104-0061
東京都中央区銀座1-20-11銀座120ビル 5階
最寄駅
東銀座駅より徒歩3分/銀座一丁目駅より徒歩3分
営業時間
平日:00:00〜24:00 土曜:00:00〜24:00 日曜:00:00〜24:00 祝日:00:00〜24:00
弁護士
坂尾 陽
定休日
無休
16件中 (1~16件)
東京都の債権回収弁護士が回答した解決事例
並び順について
解決事例は、当サイトの有料登録弁護士の事例、無料登録弁護士の事例、登録終了済み弁護士の事例の順に優先的に表示しています。
また、同じ優先順の事例については、無作為に並び順を決定し、且つ、定期的にその並び順を変更しています。
債権の内容
システム開発の委託報酬
依頼者
法人
債権総額
3500万円
返済の催促期間
3年
回収できた債権総額
3500万円
債権の内容
個人宅の新築工事代金
依頼者
法人
債権総額
5000万円
返済の催促期間
1年
回収できた債権総額
4000万円
債権の内容
工事請負代金
依頼者
法人
債権総額
4500万円
返済の催促期間
2年4か月
回収できた債権総額
3900万円
債権の内容
売掛金
依頼者
法人
債権総額
175万円
返済の催促期間
1か月
回収できた債権総額
175万円
東京都の債権回収弁護士が回答した法律相談QA
並び順について
QAは、以下のルールに基づき表示させております。
・当サイトの有料登録弁護士のQA、無料登録弁護士のQAの順に優先的に表示
・地域及び相談内容がマッチする弁護士のベストアンサーであるQAのみを表示

また、同じ優先度のQAについては、無作為に並び順を決定し、且つ、定期的にその並び順を変更しております。
相談者(ID:00066)さんからの投稿
投稿日:2021年10月08日
知り合いに合計60万を貸して返ってこない。返済をラインで要求しているが必ず返すと言って返済をしない、借用書を作っておらず訴えることができるかどうかあやしいし返す気がないように思え
この知り合いからなるべく早く返済をしてもらいたいがどうすればいいか?またもう訴えたいがやり方もわからず困っています
ラインのやりとりの中に、お金の貸し借りの記録(金額、貸す、いつまでに返す・・・等の内容)が残っていれば、その記録が証拠になる可能性があると考えられます。

通常は、証拠があれば、
1.内容証明郵便(金を返せ、返さないのであれば法的手段(裁判)を取ることを考えているという内容のもの)を送る
2.応答がなければ、提訴
3.勝訴判決を得ても相手が支払わない場合は、さらに交渉
という手順を踏むことが多いと考えられます。

返すと言って返さないときは、手元に金がないことが多く、上記3に進んで、相手は行方知れずになることも少なくありません。

最後まで弁護士に依頼すると、弁護士費用がかかったのに、相手から返済を受けられず、費用倒れの危険がありますが、まずは、弁護士に法律相談されることをお勧めいたします。
- 回答日:2021年10月22日
相談者(ID:00043)さんからの投稿
投稿日:2021年09月30日
友人に貸したお金を期日までに返してもらえず3ヶ月色々な理由で返してもらえません
借用書などを書いてなく口約束なので返してもらえる方法がないかの相談です
お友達がお金を返すことを渋っているのであれば、裁判所を通じてお友達に働きかけることが一案として考えられます。
例えば、民事調停(話合い)、支払督促、少額訴訟の提起等が考えられます。
裁判所から書面が届いたり、呼び出しがあれば、お友達がこれに対応する可能性があると考えられるからです(裁判所からの書面や呼び出しを無視する方も少なからずいらっしゃいますので、確実な方法とまではいえません)。

証拠が必要になりますが、上手いこと話をして借用書を書いて貰うか、書いて貰うことが難しければ、お電話(ライン通話も含む)での会話を録音しておけば、その録音が証拠になる可能性がございます。
会話の中で、お友達がお金を借りたこと、まだお金を返していないことを認めるようなことを言わせるように、上手く話をしていくことが重要かと存じます。
- 回答日:2021年10月01日
相談者(ID:00446)さんからの投稿
投稿日:2022年01月19日
6年ほど前に付き合っていた彼に、当時何回かお金を貸したのですが返済してもらえません。総額100万円以下ですが、一度に65万円貸したこともあります。
別れてからも最初は返済します、遅れてすみませんなどとメッセージのやりとりをしていたのですが一向に返済はされず。そのうちLINEもブロックされました。
その後私も年に一回から二回、返済についてどうなっているかとメールで尋ねてはいたものの連絡はほとんど無視。
今年に入ってメールで何回か返済を求めたところ、『借用書を作ってください。借りた記憶がないので』と返信がきました。
当時は付き合っており信用していたため借用書などは作っていませんでした。LINEやメールでのお金を貸してほしい、返しますなどのやり取りは残っているのですが…借りた記憶がないというのはあり得ないはずです。
メールやLINEのやり取りの履歴だけで返済してもらうのは難しいでしょうか?
また、借用書は相手の署名捺印がなければ無効ですよね?今更借りた記憶がない借用書にサインなんてしないと思うのですが…おそらく借用書など適当なことを言って流そうとしているだけだと思われますが。。
どのように対処するので良いでしょうか?
記録の内容を確認してみないとわからないところですが、メールやラインのやりとりの記録で、相談者様が相手方に対してお金を貸したこと(お金を渡したこと、返す約束をしたこと)、その貸した金額が明らかになっていれば、証拠になり得ると考えられます。

メールやラインのやりとりにおいて、以上の内容が明らかであれば、借用書のような書面やその書面への署名捺印は、必ずしも必要ではありません。

ご本人同士の交渉では解決しない可能性が高いと考えられますので、カンフル剤として、例えば、弁護士名義の内容証明郵便を送付することや、裁判所の手続(支払督促、少額訴訟等)を利用することも考えられます。

メールやラインの記録をお持ちになって、お近くの弁護士にご相談になることをおすすめいたします。
- 回答日:2022年01月23日
弁護士の方はこちら