当サイトでは、有料登録弁護士を優先的に表示しています。また、以下の条件も加味して並び順を決定しています。
・検索時に指定された都道府県に所在するかや事件対応を行っている事務所かどうか
・当サイト経由の問合せ量の多寡
お問合せする
アドバイスを受ける
お問合せする
アドバイスを受ける
お問合せする
アドバイスを受ける
お問合せする
アドバイスを受ける
お問合せする
アドバイスを受ける
住所 | 石川県野々市市本町5-11-17MKKビル203 | ||||
最寄駅 | 「白山町」バス停から徒歩1分、「太平寺」バス停から徒歩7分 ※駐車場有り | ||||
定休日 | 土曜 日曜 祝日 | 営業時間 |
平日:09:00〜17:30 |
お問合せする
アドバイスを受ける
お問合せする
アドバイスを受ける
お問合せする
アドバイスを受ける
住所 | 東京都新宿区新宿 4-1-6 JR新宿ミライナタワー 18階 | ||||
最寄駅 | 新宿駅(ミライナタワー改札)に直結|小田急/京王/都営地下鉄/東京メトロ各線新宿駅から徒歩1分 | ||||
定休日 | 土曜 日曜 祝日 | 営業時間 |
平日:09:00〜21:00 |
お問合せする
アドバイスを受ける
総額約370万。
ほぼ毎日連絡をとっていて、○日にまとめて返す、と言うが毎回返済されず、同じことの繰り返し。
(数千円や1万は返ってくることもある)
銀行から数百万のお金を借りられたので返済できると言っているが、相手が指定した日になっても返済されない。
銀行から借りたのは本当のよう。
早く返してもらいたい。
借用書がなくとも、例えば、実際にお金を渡した記録(銀行の振り込み履歴)のほか、お金を借りたことを認める相手方のLINE履歴・メール履歴、発言の録音などがあれば、裁判などでもお金を貸していた事実を認めてもらう余地はあります。
ただ、10年前から細かく貸していたというお話なので、総額約370万円の貸金がある、という事実を立証することは容易ではありません。何か裏付けとなる証拠があるかどうか、ご確認いただくことをお勧めします。
またそもそも、10年以上の間、まともにお金を返してこない相手方とのことですので、一般的には、回収の実現はかなり難しい部類の事案です。他方で、相手方が、本当に銀行から数百万円を借りられるような属性の人間なのであれば、回収の余地もあるかもしれません。
いずれにせよ、(時効の問題も出てきてしまうところですので)詳細について速やかにお近くの弁護士に相談されることをお勧めします(初回の相談料は無料としている弁護士も少なくありません)。
お子さんの将来にも関わる問題ですので、今後、もし、支払が止まるようであれば、「支払をしない場合は強制執行等の措置を講じざるを得ない」旨を記載した内容証明等を送付してみてはいかがでしょうか。
それでも、万一、未払が続くようであれば相手の給与や預金を差し押さえることによって解決する事になるかと存じます。
期限がすぎても返ってきません。
返済待ってもらう代わりに返済する額を上げるといってきたのでその条件で待っていたのに、返済日が近づくと借りた額しか返さないと言ってきました。
こちらとしては条件を承諾したからずっと待っていたのですが約束した金額は請求できますか?
>約束した金額は請求できますか?
相手にお金を貸し付けた事実と利息の約束をした事実があれば、貸したお金(元本)も約束した利息も請求することはできます。ただし、利息については利息制限法の範囲内であることが必要です。
>弁護士へ依頼するといくらくらいかかりますか?
弁護士費用は弁護士毎に異なりますので、複数の事務所で費用を確認してみると良いかもしれません。
相手側がいくら払うから期日伸ばして欲しいと言ってきたので待った場合でも利息制限法が適用されてしまうのでしょうか?
契約書(公正証書までには至ってない)は行政事務所で彼の配偶者と一緒に3人で作成しましたが期限が過ぎても元本は戻らず現在、彼はイランに滞在していて連絡が取れない状態です。
彼と彼の家族は連絡が取れてるようですが私からの連絡には反応がないです。
なので抵当権を設定している彼の家を差し押さえたいですがどうすれば良いですか?
3000万円の他にも追加で貸したお金もあります。
相手が外国に出国していて直接連絡が取れないのは残念ですが、その家族と連絡が取れるのであれば、ある程度任意での交渉の余地はあるのかもしれません。
やはり任意での解決が困難ということでしたら、ご指摘の通り、最終的には設定されている抵当権を実行して債権回収を図ることになります。
いずれにせよ、登記の状況や建物価格の確認を含め、具体的な事実関係や証拠関係を精査する必要があるかと思います。
費用については、通常着手金と成功報酬からなりますが、具体的な依頼内容や、弁護士によっても異なるものですので、個別の弁護士に相談・確認されることをお勧めします。
相手の口座は3つ知っています。
相手方は不動産のマンションをもっていますが抵当で、2人が入っている状況です。
競売をかけても資産が残る可能性が低いです。
対応策を知りたいです。
相手の銀行口座をご存知であるということであれば、預金債権の差押えを検討することになるかと存じます。
お金を必ず返していただきたいですが、私自身が収入が少ないので早めに返して欲しいので何回もインスタや、PayPay、TwitterなどにDMをしているのですが音沙汰なく音信不通です。
彼のTwitterのアカウントは@chaton_562というアカウントで配信活動をしています。
彼が必ず返すと言ったLINEのメッセージの証拠などは残っています。
どうしたらいいですか?
下記に記載している分貸しています。
交通費 2.000
生活費 70.000
PAL 100.000➕¥823×13ヶ=10.699
合計 ¥182.699
相手方の住所をご存知であれば当該住所に内容証明を送付して督促してみては如何でしょうか。もし、住所をご存知では無いのであれば弁護士会照会等を利用して先に住所を特定する必要があるかと存じます。
万一、内容証明を送付して効果が無いようでしたら訴訟等を検討することになるかと存じますが、請求額を考慮しますと費用倒れの可能性があるかと存じます。
しかし翌月になって今年の7月からにしてほしいと言われ承諾しましたが今月になっても支払いはなく6/10から連絡が取れなくなっています。借用書は簡易ですがあります。住居は以前の近くに転居したそうです。
そのうえで、一般的には、まずは内容証明等で督促を行います。
それだけで返還される事もありますし、また、督促状だけで解決が図れれば費用対効果も良いと言えます。
督促状に対して何の反応も無いようであれば、訴訟提起等を検討することになろうかと存じます。ただ、相手方に資産が無いければ勝訴判決を得たとしても絵に描いた餅になりかねませんので、訴訟提起前に、作成した借用書その他本件に関係すると思われる一切の資料や事情をもとに弁護士等とよくよくご相談されると良いかと存じます。