当サイトでは、有料登録弁護士を優先的に表示しています。また、以下の条件も加味して並び順を決定しています。
・検索時に指定された都道府県に所在するかや事件対応を行っている事務所かどうか
・当サイト経由の問合せ量の多寡
【不動産オーナー様のご相談多数!】弁護士 小泉 英之(弁護士法人IGT法律事務所)
平日:10:00〜21:00
【貸金/売掛金/工事代金の回収実績多数あり!】弁護士法人グラディアトル法律事務所
平日:00:00〜24:00
土曜:00:00〜24:00
日曜:00:00〜24:00
祝日:00:00〜24:00
【弁護士が直接対応】彩結法律事務所
お問合せは受付けておりません
【面談予約専用窓口】弁護士 經田晃久(弁護士法人 ITO総合法律事務所)
お問合せは受付けておりません
【借用書をお持ちの方へ】弁護士法人琥珀法律事務所
平日:09:00〜19:00
土曜:09:00〜19:00
祝日:09:00〜18:00
お問合せは受付けておりません
窪田総合法律事務所
平日:09:00〜20:00
祝日:09:00〜20:00
代々木法律事務所
平日:10:00〜20:00
日曜:10:00〜20:00
祝日:10:00〜20:00
お問合せは受付けておりません
弁護士 松本 佳朗(ゴッディス法律事務所)
平日:09:00〜21:00
【企業・個人事業主の方に対応】さくら総合法律事務所
お問合せは受付けておりません
また、同じ優先順の事例については、無作為に並び順を決定し、且つ、定期的にその並び順を変更しています。
・当サイトの有料登録弁護士のQA、無料登録弁護士のQAの順に優先的に表示
・地域及び相談内容がマッチする弁護士のベストアンサーであるQAのみを表示
また、同じ優先度のQAについては、無作為に並び順を決定し、且つ、定期的にその並び順を変更しております。
返してもらう約束をして渡したということが証明して返還を請求する
ということが可能です。
いつのレートで日本円換算するかなどの点は検討が必要ですが、
弁護士さんを通して回収の交渉・訴訟を行うことが重要です。
オンラインで打ち合わせ等できますので、お気軽にご連絡ください。
ですが、貸した直後に電話が繋がらなくなり(繋がってるが出ない)
借用書の住所も嘘でした。 現在何処に居るのか住んでるのかわかりません。
実家の場所はわかりますし、親も知ってます。
教えて貰えるかは別として
親は息子と連絡も取れて居場所も知ってると思います。
こんな場合お金を返して貰う方法はありますか、もしくは電話にも出ない住所も嘘と言うことで詐欺で訴えることはできますか?
警察が取り合ってくれるなら逮捕される
というパターンも想定できるのですが、
このまま連絡が取れない場合、親の所に立替交渉に行ってもいいのでしょうか?
親からすると未成年の子供ではないので迷惑な話だし関係ないことではあると思いますが。
因みに貸してる金額は25万です。
弁護士に委任すると、戸籍等から現在の住民票上の住所を調べることができ、そこに請求をしていくことになるでしょう。
しかし、貸している総額が25万円ということですと、弁護士に委任すると費用が掛かりすぎてしまうと思います。
実家を訪問して親御さんに状況を聞いて、本人との接触を試みることが最善ではないでしょうか。
夫名義の満期保険金を、夫自身が使用
その後、夫の親から、毎月の支払いは親が払い込みしていたため受け取りは親の私達にあると主張。電話口で借金してでも満額220万円持ってこいと恫喝された。
そのため、生活費や自分名義の通帳、息子名義の通帳、叔母から借金し220万円を集め、夫の親に全て渡した。
後日、色々調べたところ親が受け取ることができないことがわかり、電話で渡したお金と通帳の返却依頼を求めても、取り合ってもらえず、すでに使用し手元にないと返却の意思はないと主張される。
【質問1】
返却要求に応じない親から220万円のお金を全額取り戻したい。その方法と手順について教えてほしい。
【質問2】
電話口で恫喝され罵詈雑言浴びせられたことで
親に慰謝料を請求したいのですが可能ですか?
【質問3】
この件で、全く関係のない私の親や叔母へ電話した迷惑行為について訴えることは可能ですか?
ご自身で交渉をしても任意に返すことは期待できなさそうですから、
ご自身で裁判を起こすか、
交渉及び裁判を弁護士に委任するかがよいでしょう。
回答2
電話口で恫喝されたことを裁判所に対して証明することができるか、がポイントになります。
具体的な録音が残っているなど、恫喝がされたことが今から明らかなのであれば慰謝料請求も不可能ではないでしょう。
逆に、恫喝されたという点について、自身や周りで聞いていた方の記憶が頼りであるということであれば慰謝料請求を裁判所で認めさせるのは相当難しいと考えます。
回答3
電話が異常な多数回にわたる、暴言を行うなどの事情がない場合、親や叔母に電話したことのみで慰謝料の請求等を行うことは難しいでしょう。
無知なので教えていただきたいです。
裁判を起こすためには弁護士に依頼するのが最善と思います。依頼時の費用がどの程度必要なのか不安です。少しの手持ちはありますが、裁判に勝訴しお金を取り戻すことができたら、そこからお支払いすることは可能なのでしょうか?また、弁護士に依頼してから裁判終了までのおおよその費用がわかれば教えてください。
訴訟を行って、回収額があればその中から一定の割合で報酬を支払う約束をすることが通常だと考えます。
割合は15-20%程度ではないかと思います。
依頼から裁判終了までの間に50-60万円程度は少なくとも必要だと予想します。
早期の相談・対応が成功のカギです
東京都で起きた「支払督促」の申立て件数
司法統計によると、東京都で起きた支払督促(※)の申立て件数は121,906件と前年と比較して4,557件増加しているのが分かりました。
2017年 |
2016年 |
比較 |
121,906 |
117,349 |
+4,557 |
順位 |
県名 |
申立て件数 |
1 |
東京都 |
39.94% |
2 |
大阪府 |
5.73% |
3 |
神奈川県 |
4.88% |
東京都の破産者数
支払督促の申立て件数も多いのですが、自己破産の申立て件数も一般・個人事業主・企業合わせ10,737件となっており、全国で最も多いことが司法統計からわかります。また、前年と比較すると768件減少する結果になりました。
このことから、できるだけ早い段階で本格的に債権回収を行わなければ、自己破産されてしまい回収できたはずの債権も回収できないまま、あなたが損をすることになるかもしれません。
2020年 |
2019年 |
比較 |
10,737 |
11,505 |
-768 |
支払督促と同様に自己破産についても、東京都は1番目に申立て件数が多い地域です。破産手続きを行う債務者が多いことから、未回収分の債権をもつ債権者は、速やかに回収対応を済ませた方が良いでしょう。
順位 |
県名 |
申立て件数 |
1 |
東京都 |
10,737 |
2 |
大阪府 |
7,490 |
3 |
神奈川県 |
5,521 |
⇒ 債務者の方は債務整理弁護士ナビで弁護士をお探しの上、ご相談ください。
東京都の企業数と倒産件数
都心部である東京都の企業数は中小企業・大企業合わせて417,988社の企業があると総務省統計局から発表されております。全国から見ると、約11%の企業が東京にあることが分かります。
ただ、企業数が多い反面、倒産件数も最も多く2017年では約1,531件、負債額にすると約505,224百万円となり、多くの債権者が回収できず損をしてしまったのではないでしょうか。
2017年 |
2017年 |
負債額(百万円) |
417,988 |
1,531 |
505,224 |
各債権の時効
時効 |
債権の種類 |
1年 |
・弁護士、公証人などへの手数料、報酬 ・給料、残業代、災害補償 ・商品の売掛金、修理費、月謝、謝礼金 |
3年 |
・交通事故、離婚などの損害賠償、慰謝料請求 ・保険金支払い、返還義務 ・医療、助産婦、薬剤師、建設業者などに対する費用 |
5年 |
・家賃、地代 ・商事債権 ・営業上の貸付 ・退職金請求権 |
10年 |
・確定裁判、裁判上の和解、調停等の請求権 ・個人間の売買、貸付などの民事債権 |
※この一覧は代表的な例で、場合によっては例外もあり得ます。
時効成立は、この時にも一刻一刻迫っています。未回収債権がある人はできるだけ早めに弁護士へご相談ください。